忘れないうちにここに書いておこうと思います。
neocomplcacheもそうですが、新たな問題が発生して、全然ToDoが進まない今日この頃。
機能的には改善しているのが救いです。
・グロブがマッチしない場合、zshのように、現在エラーになる。Bashのように空にするべき?
・構文解析パーザを書き直し。Lexical analyzerとparserを書いて、分離して……。というVimScriptでは考えられないことをやらないといけないかも。
・
内部コマンドの補完は自分で作らないと。外部コマンドはzshを呼び出せるようにする。
->現在実装中。実装完了するにはかなり時間がかかりそう。
->Ver.6.00で実装しました! zsh_completeはまだです。
・zshのzptyのように、端末入出力を自動化する内部コマンドの追加。
どうせ似たようなことをやっている。
・zargsを移植? 拡張ブログの内容をファイルに書き出し、xargsに渡す。
・履歴に登録しないコマンドパターンを定義するオプションの追加
g:VimShell_IgnoreHistoryPattern
・
-> Ver.6.03で実装中。
・
・ENV=value cmdの実装。
(local ENV=value; cmd)というようなコマンドが解釈できると良いな。
・`=$hoge`とすると、変数を置換してからevalするように。
・'や"は行をまたいでも認識するように。
・制御構文の実装。多分一番難しい。
・time内部コマンド コマンドの実行時間を計測する。
reltime()を使って実装。コマンド列を評価せずに一つにまとめる構文が欲しい。
・cat, more(less)内部コマンドの実装。内部コマンドも標準入力を解釈する。
・vimshellバッファを初期化する際に、setlocal nopasteしておく。
他のオプションもftplugin/vimshell.vimで設定。
->ftplugin/vimshell.vimは廃止予定。
->ver.6.00で廃止しました。
・別バッファのvimshellのカレントディレクトリに移動するcdd内部コマンドを追加する。
cdd add, cdd delでディレクトリを追加・削除する。
->別バッファのディレクトリに移動するbcd内部コマンドを追加した。これは便利。まだ補完は出来ない。
->補完も実装しました!
・hoge && fugaはfishみたいにhoge; and fugaとしたい。
・
->vimprocのバグだったので修正。
・topのようにコマンドを実行するtoplessを移植。
・
interactive.vimはautoload/vimshell/interactive.vimに移動。
->Ver.6.00で実装。
・ドキュメントの充実
実はここが一番重要だったり。自分が気の向くままに実装した内部コマンドの数々は、
さすがにマニュアル書かないと気付いてもらえないこと間違いなし。
作者でさえ、時々仕様を忘れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿